プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
一般社団法人日本礼法道協会(以下、「当協会」と言う。)は、個人情報取扱事業者として、当協会の提供する各種サービス(礼法講座、礼法関連の商品の販売、礼法関連イベント)におけるお客様及び会員様に関する個人情報の取扱いに関し、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」と言う。)その他の関係法令を遵守するため、以下のプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」と言う。)を定め、個人情報の適切な取扱いに努めます。
なお、本ポリシーで使用する用語の意味は、個人情報保護法に準拠します。
利用目的
当協会は、お客様及び会員様の個人情報を、以下の利用目的(以下、「本利用目的」と言う。)で取得、利用いたします。法令で認められる場合を除き、お客様及び会員様ご本人の同意がない限り、本利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を利用することはありません。
- サービスへの登録及びサービスご利用時の本人認証、並びにお客様及び会員様の管理のため
- 商品等のお届け、サービスのご提供及びアフターサービスのため
- 商品等及びサービスの対価のご請求のため
- 不正行為等の防止及び対応のため
- サービスの保守、管理のため
- マーケティングデータの調査及び分析、並びに、マーケティング施策の検討及び実施のため
- 当協会または第三者の媒体において、お客様及び会員様の属性・行動履歴の分析に基づく興味及び関心等に合わせ、当協会または第三者の商品等及びサー ビスの提供、勧誘、広告その他のマーケティングをするため
- キャンペーン、懸賞企画及びアンケートの実施のため
- アンケート等に対する謝礼品等を配送するため
- メールマガジン、ニュースレター、会報誌等をお届けするため
- ダイレクトメール、ご案内をお届けするため
- 商品等及びサービスの改善のため、並びに、新たな商品等及びサービスの企画、研究及び開発のため
- お問い合わせ対応並びにお客様及び会員様へのご連絡のため
- 本ポリシー記載の方法による、共同利用のため
第三者提供
当協会は、法令で認められる場合を除き、あらかじめお客様及び会員様ご本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供することはありません。
共同利用
当協会は、以下のとおり、お客様の個人データを共同利用します。
- 共同利用される個人データの項目
氏名、生年月日、性別、住所、郵便番号、職業、メールアドレス、SNS ID、電話番号 - 共同利用者の範囲
当協会認定講師、及び当該講師が営む礼法関連事業主体 - 共同利用者の利用目的
本利用目的 - 共同利用の管理責任者
当協会(住所及び代表者氏名はこちら)
安全管理措置
- 当協会は、当協会で取り扱う個人データの漏えい、滅失又は毀損の防止その他の個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
- 当協会が講じる安全管理措置の内容、その他の当協会が有する保有個人データに関する事項の詳細については、下記「お問い合わせ窓口」までお問い合わせください。
開示等の請求
当協会は、お客様及び会員様ご本人が、当協会が有する保有個人データの利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除及び利用の停止・消去を請求された場合、個人情報保護法その他の関係法令の定めに従い、遅滞なく適切に対応します。保有個人データの利用目的の通知及び開示に際しては、実費をいただくことがあります。
請求手続き、手数料の実費の額については、下記「お問い合わせ窓口」までお問い合わせください。
匿名加工情報の取扱い
当協会は、以下のとおり、匿名加工情報を継続的に作成し、第三者に提供します。
- 匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目
性別、生年、住所(都道府県・市町村)、サービス利用履歴 - 匿名加工情報の提供の方法
データ及び外部記憶媒体の送付、データのサーバーへのアップロード
お問い合わせ窓口
本ポリシー、当協会における個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、当協会サイト内に掲載しているお問い合わせフォームまでお願いいたします。対応に際しては、事前に本人確認をさせていただく場合がございますので、ご了承ください。
制定 令和6年12月5日
改定 令和6年12月13日